・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥15,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
エチオピアの青ナイル川が流れる渓谷
標高3,000メートルほどの地層から産出された美しいオパール
2000年代に入ってからエチオピアで採掘されるようになったといわれる比較的新しい種類のオパールで水分の含有量が他のオパールに比べて多く
特に乾燥に弱いとされる種類です
オパールは水中で微小な珪酸球が沈殿し
岩石の隙間などに密に蓄積して形成されるため
水分が多く硬度の柔らかい石で多孔質という性質があります
多孔質は全体的に微細な孔の空いた構造をしています
体中に小さな孔が開いているということは
水分や空気がスースー通りやすいということ
そのためハイドロフェン(Hydrophane)と呼ばれる吸水性が高く
水をグングン吸い込む特徴をもっているのです
液体に浸けるとの液体を吸込み
色合いが変化するのが特徴で
別名“カメレオンオパール” “マジックオパール”などとも呼ばれます
吸水性が高い為
構造的に不安定で乾燥など環境の変化に弱いです
これはエチオピアやスーダン産のオパールによく見られる特徴です
樹脂含浸処理をされたオパール等は水につけても呼吸などしませんが
このオパールの原石は呼吸をします
すべてのオパールが水につけるとこのオパールのように気泡を纏うことはありません
私は常々オパールの処理したものや乾燥しきったものを見ると
つまるというか閉じ込められてるというのか
呼吸しづらい気配を感じます
水につけるのはダメで乾燥にも注意というのはオパールの常識となっています
実際絵の具を溶かした水につければその色に染まるオパールもあります
水中ではなく外で過ごすと
画像の三枚目と四枚目のような感じで白地に様々な遊色が角度によりたくさん見えます
5-8枚目は水から出して数分の状態です
ゼリーのように美しい透明感の中に遊色が現れます
そこからだんだんと水分が蒸発し乾燥していくと3.4枚目の状態になります
このオパールの持ち主となる方は
水の中で魚のように住まわせてくださいますよう
また
その水は不純物を含まない精製水でお願いします
水の中で空気を纏うその姿は
いつまでも眺めていたくなるような神秘的な姿です
1㎝ほどのオパールが出来るまでには
およそ500万年ほどの歳月が費やされると推測されています
オパールの語源は諸説ありますが
サンスクリット語のUpala(宝の石)に由来します
鉱物の中で唯一非結晶質の石です
古代でオパールは「真実が形となった神聖なもの」といわれていました
漂いながらも形を保つ霊的な浮遊体
男や女など形に囚われずカタチや入れ物のない制限のない聖なる個体
困難を乗り越えようとする人の護り石
エチオピア ウエロ地区 デランタ産
◇25.5×1.4×11.8mm
◇天然石の性質上
原石由来の小さな欠けやひびと認識されるものが
入っている場合があります
天然石・原石のひとつの表情としてご理解下さい
※ガラスの入れ物は付属しません
レビュー
(38)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥15,000 税込
送料無料